富士市 エリア情報
富士市は浜松市・静岡市に次いで県内3位の人口をかかえる街です。明治期以降の近代製紙産業が集積し、全国有数の「紙のまち」として工業が発展し、農業、林業、漁業など各種の産業も元気です。そのため、県内有数の「ものづくりのまち」とも言われます。富士山の景色は言うまでもなく、豊富な水量にも恵まれており、気候も温暖です。首都圏通勤がかなう新幹線駅の「新富士駅」があり、品川まで54分とアクセスが良いとされ、普及傾向にあるテレワークにも最適な場所として注目されるようになりました。
富士市について
富士市の総人口は約24万人で、静岡県内では第3位の人口規模を誇ります。産業が発展しており、働きやすい環境が整っています。近年は子育て支援や都市機能の整備も進み、注目されるエリアとなっています。
エリアの特徴
富士市は“二つ”の東名高速道路に加え、新幹線や国道1号、さらに富士宮・山梨方面への接続に便利な国道139号が整備されており、交通アクセスが非常に良好です。商業施設や教育機関も充実しており、通勤・通学の利便性の高さから、多くの人々に選ばれています。また、富士山の眺望を活かした住宅地も密かに注目を集めており、自然と都市機能のバランスが取れた住環境が魅力です。
公共施設などについて
スポーツや文化活動を楽しめる公共施設が充実しています。代表的な施設としては「富士総合運動公園」があり、静岡県富士水泳場をはじめ、国際規格のトラックと5,000人収容の陸上競技場、プロ野球公式戦の開催実績がある富士球場を備えています。さらに、2025年完成予定の新総合体育館は、地域のスポーツ振興と活性化の象徴となることが期待されています。
~LESS IS MORE=少ないことは豊かである~
必要なものだけを選び抜き、不要なものを削ぎ落とす。歴史に培われたシンプルデザインと”職人の技術”、”見極めた建材”、”新しい性能”を合わせて誕生したのが「ハコイエ」です。
~居住空間を自由にするニュートラルデザイン~
「ハコイエ」の間取りは、極めてシンプルです。ゆえに、居住空間を自由にアレンジすることができます。人の好みは”時”と共に変わります。その時々のこだわりに合わせ、家具やインテリアなど可変性のあるアイテムを取り入れることで、いつでも心地よく満足いく空間にすることができます。
~資産性を意識した設計~
歴史ある名作家具など市場で価値のあるものは、そのシンプルなデザインで今もなお愛され続けています。資産価値を長期にわたって保つことを意識し、時が経っても愛され続ける住むための”カタチ”を追求したのが「ハコイエ」です。
・定期点検:ハコイエの快適さを維持するために、お引渡し後も1ヶ月・1年・2年・5年・10年の定期点検を行います。
・アフターメンテナンス:不具合やお困りごと、修理内容やオーナー様のご依頼をお伺いし、メンテナンススタッフが対応致します。
・HACOIE 30年保証:最長30年まで延長できる自社保証をご用意しております。